2015年7月12日日曜日

L’exposition Masques

   Bonjour, tout le monde. Aujourd’hui, je voudrais vous présenter une exposition intéressante, L’exposition Masques, qui a lieu à Tokyo.
   みなさんこんにちは。今日は、とても興味深い展示について、ご紹介したいと思います。東京で催されている、マスク展です。

   D’abord, je vous donne les informations de l’exposition. Elle se tient au Musée de Tokyo Métropolitain Teien, du 25 avril au 30 juin. Tous les chefs-d’œuvre viennent du musée du quai Branly au 7e arrondissement de Paris, au bord de la Seine.  Le musée du quai Branly est ouvert depuis 2006, et dans ce musée, il y a des collections d’objets des civilisations d’Afrique, d’Asie, d’Océanie et des Amériques. Pour cette exposition au Japon, on réunit des masques internationaux et de toutes les époques.
   まず初めに、この展示会に関する情報をお知らせします。この展示は東京都庭園美術館にて2015年4月25日~2015年6月30日の期間開催されています。すべての展示品はフランス・パリ7区のケ・ブランリ美術館から来ています。ケ・ブランリ美術館は2006年にオープンした、セーヌ川沿いの美術館で、アフリカ、アジア、オセアニア、アメリカの文化・文明・芸術品を取り扱っています。この日本での展示には、あらゆる国・時代のマスクが集められています。

   Ensuite, je vous explique quelques masques qui je m’intéressée beaucoup.


        Quand j’ai entré dans la salle de musée, je voyais ce masque tout d’abord. C’est un masque de la race de Bamilékés qui habitent au sud-ouest de République du Cameroun en Afrique.  J’étais très surprise de la taille... il mesure environ de 2 mètres. C’est fait avec coton et perle de verre.  Les grands oreilles représent ceux d’éléphant qui symbolise du courage et de l’intelligence dans la région. En plus, cet étoffes longue signifient le nez de l’animaux, et c’est employé pour montrer la richesse et la position social de ce qui le porte.
   次に、実際に展示されていたなかでわたしが特に興味を持ったいくつかのマスクを紹介します。
   こちらは、美術館の展示室に入って一番初めに見たマスクです。カメルーン共和国(アフリカ)南西部に住むバミレケ族のものです。わたしは大きさに驚愕しました。その高さ、約2メートル! 綿とビーズでできています。大きな耳は、その地域で勇気と知性の象徴とされている、象を表しています。もちろんこの長い布地部分は、象の鼻です。このマスクは、着用者の富と社会的地位を示すために用いられます。


   Puis, c’est un des masques d’Amérique. Au Mexique, des dansers le portent à la fête de Parachico. La fête s’a commencé pour encourager des enfants malades. Afin qu’on les donne l’encouragement, il a la visage si gaie et joyeuse. Il est fait en gros de bois, et coloré aux coulour vives. il est aussi grand que le main, mais malgré de sa taille, il se fait remarquer dans la salle d’exposition.
   次は、アメリカ大陸のマスクです。メキシコでは、パラチコという祭りでこれを纏います。この祭りは病気の子供を元気づけるために始まったそうです。勇気を与えるために、木材でできたこのマスクの顔はこのように鮮やかな色で塗られ、明るく陽気なのです。大きさは手と同じくらいですが、展示室ではとても目立っていました。



   Ensuite c’est un masque indien. Il est employé à l’ouest de Bengale, Inde. Comme ça, il s’est composé du 10 visage, et je ne l’ai que vu qui avait tant de visages à l’exposition. En Inde, les hommes seulement porte ce masque dans la dance traditionelle. On dit que il représent la sentiment de démon Rasa, et c’est une émotion des plus importants dans la danse Chou.
   次は、インドのマスクです。これはインドのベンガル地方で使われています。ご覧のとおり、このマスクは10この顔で構成されていて、展示ではこれほどの顔も持つマスクを他に見ることはありませんでした。インドでは、伝統的なダンスをする際、男性のみがこのマスクを着用します。(女性は着用できないそうです) チョウのダンスの中で表現されるもっとも重要な感情の一つ、悪魔ラサの感情を表現しています。

*


   Il y a environ de 100 masques internationaux de tous les coloris, tous les tailles et les époques.  Et c’est la première fois qu’on donne l’exposition des masques au Japon.  Je vous conseillerais de rendre visité du musée du Tokyo métropolitain Teien, et pour les étudiante qui iraient en france cet été, je souhaite que vous visitez le musée de quai Branly et appréciez les histoires de civilisations sur toute la terre. 
   展示では、世界各国のあらゆる色、大きさ、時代のマスクが、およそ100枚展示されています。そして、このマスク展が日本で開催されるのはこれが初めてのことです。ぜひ東京都庭園美術館に足を運んでいただきたいです。夏から留学される皆さんは、ケ・ブランリ美術館に訪れて、地球上の文明の歴史を感じていただけたらと思います。 それでは!

0 件のコメント:

コメントを投稿