2011年10月23日日曜日

Yves Saint Laurent,La Vilaine Lulu おてんばルル イヴ・サンローランのイラスト展

おてんばルル
イヴ.サンローランのイラスト展
東京日仏学院 (ブラスリー)
2011年10月04日(火)-2011年10月30日(日)


Yves Saint-Laurent, La Vilaine Lulu
Exposition de planches de la bande dessinée d'Yves Saint-Laurent
Brasserie de l'Institut Franco-Japonais de Tokyo (du 4 au 30 octobre 2011)






Rika Muto, Hidetaka Tsuchiya, Miori Koyanagi

Nous sommes allés à l’exposition de La Vilaine Lulu. En 1967 paraît La Vilaine Lulu, seule BD jamais écrite et dessinée par Yves Saint Laurent.
 Yves Saint Laurent est un couturier frainçais dont les collections de haute couture font partie de l’histoire du ⅩⅩe siècle. Il est né le 1er août 1936 à Oran, alors en Algérie française. En 1955, après un séjour à l’école de la Chambre syndicale de la haute couture à Paris, Michel de Brunhoff, directeur de Vogue, le présente à Christian Dior, qui l’engage aussitôt comme assistant. Après avoir travaillé pour la maison Christian Dior à la fin des années 1950, il décide de créer, en association avec Pierre Bergé, une maison de couture, dont la première collection sera présentée en 1962. Jusqu’à sa retraite en 2002, pendant 40 ans, il a joué un rôle de premier plan dans le monde de la mode. Yves Saint Laurent inventera le vestiaire de la femme moderne en créant notamment le caban, la saharienne, le trench-coat, le smoking, le tailleur pantalon. En se servant des codes masculins il apporta aux femmes la securité, l’audace, tout en préservant leur féminité. Ces vêtements font partie du ⅩⅩe siècle. Ils ont accompagné l’émancipation des femmes dans tous les domaines, privé, social, politique.



Un aperçu de La vilaine Lulu
En 1967, Claude Tchou publie La vilaine Lulu, la seule BD écrite et dessinée par Yves Saint-Laurent. En 2002, l’auteur faisait faire un nouveau tirage limité de 500 exemplaires numérotés, signés par l’auteur, vendus par Yves Saint-Laurent au prix de 550 euros. À l’automne 2003, reparaît La vilaine Lulu dans sa version originale.
Dans un style naїf, presque enfantin, Yves Saint-Laurent se moque parfois avec cruauté, souvent avec humour, toujours avec intelligence, de ses contemporains, de ses proches, du millieu de la mode et des moeurs de l’époque. L’ensemble est mordant et drôle, et n’a pas pris une ride. Et toutes les illustrations de La vilaine Lulu sont peintes par le rouge, le blanc et le noir. Cela fait aussi La vilaine Lulu apparaître chic.
 Yves Saint-Laurent a créé le personnage de La vilaine Lulu ,une gamine impertinente, perverse et, il faut le dire, absolument infecte. Elle mange beaucoup, elle siffle du scotch, elle fume, elle malmène les autres selon ses humeurs. En plus, elle aime exhiber ses fesses et vit avec un gros rat blanc qui ne parle qu’anglais et dort enroulé à ses pieds. Quant à la tenue de Lulu, elle s’habille une minijupe rouge, des socquettes noires.


L’histoire des oeufs de Pâques

Nous aimerions vous présenter une des histoires de La vilaine Lulu

L’histoire des œufs de Pâques
Un jour ,Lulu a eu l’idée de distribuer des œuf de Pâques aux enfants. Et elle a attaqué le poulailler en utilisant sa corde à sauter et a volé des œufs. Puis elle a enterré les œufs volés pour faire les pourrir. Elle les a donnés aux enfants. Les enfants ont eu mal au ventre, bien sûr. Et finalement, ils ont fini par mourir. La vilaine Lulu a fait la folle. Lulu était joyeuse en sautant à la corde au cimitère. Et la poule a dit : « Cest une conséquence naturelle. »
Cette histoire est vraiment grotesque et bizarreElle n’est plus seulement “vilaine”. On peut entrevoir la folie des hommes.

私達は、《おてんばルル》のイラスト展へ行きました。《おてんばルル》は1967年に発表された、イヴ・サンローラン唯一のバンド・デシネ作品です。
 イヴ・サンローランはフランスの高級婦人服デザイナーであり、のオートクチュールのコレクションは20世紀の歴史の一部分となっています。彼は193681日フランス領アルジェリアのオランで生まれました。パリのファッションデザイン学校を卒業した後、1955年に、VOGUEの編集長であったミッシェル・デブリュノフによってクリスチャン・ディオールに紹介され、ディオールはすぐにイヴをアシスタントして雇います。「Dior」で働いた後、1950年代後半にイヴはピエール・ベルジェの支援のもと、自身のレーベル「Yves Saint Laurent(YSL)」を設立することを決め、その最初のコレクションは1962年に発表されました。それから2002年の引退に至るまで、イヴ・サンローランは40年もの間トップデザイナーとしてモード界で活躍しました。イヴ・サンローランは現代の女性のファッションを発明しました。とりわけ、ピージャケット、サファリジャケット、トレンチコート、タキシード、パンツスーツを生みだしました。イヴは男性的規範を使って、女性達の女らしさを守りつつも、女性達に安全と勇気をもたらしました。これらの服は20世紀の一部分となっています。イヴ・サンローランは、プライベートや社会、政治といった全ての分野における女性解放をもたらしたのです。


《おてんばルル》の概略

1967年、クロード・チョウは、イヴ・サンローランによる唯一の漫画である《おてんばルル》を出版しました。2002年に、イヴ・サンローランは自分のサインをつけた番号入りの限定版500部を作らせて、550ユーロの値で売りました。2003年秋、《おてんばルル》はオリジナル版で再刊されました。
無邪気で、やや子供っぽいスタイルで、イヴ・サンローランは時には残酷に、しばしばユーモアをもって、常に知的に、同時代の人物たちや、近しい人々、流行のど真ん中や時の死者たちを嘲りました。作品の全体は、辛辣で滑稽で、しかし古臭さがないのです。また、《おてんばルル》におけるすべてのイラストは赤、白、黒で塗られています。それもまた、作品を粋に見せています。
イヴ・サンローランはおてんばルルという人物を創造したが、その子は無礼で邪悪で、そして完全に毒された少女なのです。彼女はよく食べ、ウイスキーを一気飲みし、煙草を吸い、気分で他人を罵ります。さらに、彼女は自分の尻をひけらかすのが好きで、英語しか話さず彼女の足にまきついて寝る大きな白いネズミと生活しています。ルルの服装はといえば、赤いミニスカートをはき、黒い小さな木靴を履いています。


イースターエッグ物語

「おてんばルル」の話を紹介します。
『イースターエッグ物語』

ある日、ルルはイースターエッグを子どもたちに配ることを思いつきました。そして彼女は、縄跳びでニワトリ小屋を襲撃して卵を奪います。その後、彼女は奪った腐らせるために卵を土の中に埋めました。彼女は腐ったイースターエッグを子どもたちに与えました。
子どもたちはもちろん、おなかを壊してしまいます。そしてなんと、子どもたちは死んでしまいます。おてんばルルは大はしゃぎ。ルルは墓地で縄跳びをしながら喜びました。
そして最後にニワトリが、言いました。「当然の結果ね。」なんと猟奇的で変わった話でしょう。もはや「おてんば」ではないです。ここには、人間の狂気が垣間見えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿