2013年1月22日火曜日

「チキンとプラム」 Poulet aux prunes




Poulets aux Prunes

Le 29 novembre, je suis allé au cinéma pour voir Poulet aux Prunes. Il est sorti le 26 octobre 2011 en France et le 10 novembre 2012 au Japon.Ce film a été réalisé par Marjane Satrapi et Vincent Paronnaud. Leur premier film, c ‘est Persepolis (2007). Poulets aux Prunes, c’est leur deuxième film.




Histoire et Personnages
La scène se passe à Téhéran en 1958. C’est avant la révolution d’Iran. Les personnages principaux sont 3 personnes : Nasser-Ali (Mathieu Amalric)qui est le héros, un célèbre violoniste ; Faringuisse (Maria de Medeiros), sa femme qui est professeur ; et, Irâne (Golshifteh Farahani), héroïne, son ex petite amie. Au début du film, Nasser-Ali a décidé de mourir, parce que sa femme a brisé son violon. Il attend la mort sur son lit. Là, il se plonge dans les profondes rêveries. Le contenu de ses rêveries, c’est sa vie et son avenir tel qu’il l’imagine. Nous pouvons comprendre le secret du son du violon dans les rêveries. Après, c'est un secret...



L’amour et la politique
Je pense qu’amour et politique sont liés dans ce film. Au Japon, on ne presente ce film que comme un film d’amour. Sur l’affiche pour le public japonais, on peut lire : « le plus bel amour, c’est l’amour impossible ». Pourtant, les deux réalisateurs sont des personnes qui ont profondément réfléchi à la situation et à l’histoire de l’Iran. Donc, il y a un aspect politique dans ce film. Par exemple, à mon avis les deux femmes expriment l’une l’Iran ancien et l’autre, l’Iran présent.


En plus de cela, le moyen d’expression fait penser à la BD, et les couleurs sont très belles... Dans ce film, il y a beaucoup d’aspect intéressants. Si c’est possible, allez voir ce film !!

Shiori Uwamichi






11/29に私は「チキンとプラム」という映画を見に行きました。この映画はフランスでは2011年に後悔された物ですが、日本では今年の秋に公開されることになりました。ロードショー公開ではないのですが、まだ様々な劇場で見ることが出来ます。監督はマルジャン・サトラピとヴァンサン・パロノー。彼らの最初の作品は「ペルセポリス」。マルジャンは漫画家であり、「ペルセポリス」は彼女の自伝的漫画を映画化したものです。今回も彼女の漫画が原作ですが、実写化されました。
舞台は1958年、まだ革命前のイランの首都・テヘラン。主要な登場人物は3人。主人公のナセル・アリは、有名なバイオリニストです。その妻・ファランギースは教師をしています。ヒロインは彼女ではなく、イラーヌという女性。ナセル・アリの元彼女です。物語は、ナセル・アリが妻にバイオリンを壊されて死を決意するところから始まります。彼はベッドの上で死を待つことにしますが、そこで夢想します。その内容は、彼の人生と空想の未来。観客はそれを通してバイオリンの音の秘密を知ることになります。この後は…見てのお楽しみです。
私は、この映画のテーマは愛と政治だと考えます。日本では「叶わなかった愛が、一番美しい」というコピーが出回っているので、一見この映画は恋愛映画のようです。しかし、2人の監督はイランについてよく考えている人物です。第一作目の「ペルセポリス」も、イラン革命について描かれた作品でした。私はイランについて詳しい訳ではないので割愛しますが、この映画は単なる恋愛映画として見るのではなく、政治に注意しながら見ていくと違った物が見えてくると思います。例えば、主要人物の女性2人はそれぞれ、昔のイラン、今のイランを象徴しているように見えます。
また、表現がマンガ風だったり、色使いがとても綺麗だったり、この映画には他にも興味深い面がたくさんあります。皆さんもご覧になってはいかがですか?
上道しおり

0 件のコメント:

コメントを投稿